TOP > 学生の方へTOP > 過去の実習先(長期プロジェクトのご紹介)

過去の実習先(長期プロジェクトのご紹介)

2021年度のプロジェクト例

脱炭素社会と再生可能エネルギー100%実現に向けた調査・情報発信

特定非営利活動法人気候ネットワーク

脱炭素社会の実現に向けて「自然エネルギー100%実現」「脱炭素地域づくり」などについて、情報収集・調査研究、情報発信等を行います。多様な人・団体と交流しながら、情報収集から調査を経て、活動の企画、実施を行うプロジェクトです。

気候ネットワークWebsite → https://www.kikonet.org/

きょうのやましなさんプロジェクト

株式会社インサイトハウス

京都市山科地域の魅力と人の温かさを発信することで、人と人の繋がりを作り、街の活性化につなげます。SNSでの発信やフリーペーパーの作成など、新しい企画やアイディア大歓迎!チャレンジ精神旺盛な方、待っています!

やましなさんWebsite → https://ie9000.jp/yamashina/

京都のインバウンド観光情報メディアコンテンツ拡充及び新規ソリューション企画

株式会社デイアライブ

外国人観光客への動画インタビューサイト「Traveler’s Voice of Kyoto」のコンテンツ拡充及びPR業務がプロジェクトです。企画やマーケティングの世界は用意されている正解はありません。是非積極的に意見やアイディアを発信してください。

Traveler’s Voice of Kyoto Website → http://kyoto.travelersvoice.tv/ja

“創る”ד伝える”で、なりたい自分を見つける!

関西巻取箔工業株式会社

「◆◆大学の△△です」ではあなたの魅力は伝わらない!初回テーマは“自己紹介”アップデート。自分たちが大切にしているコトがどうすれば人のココロに響くかを、一緒に考えて発信していくプロジェクトです。※詳細内容は、ヒアリングをもとにアレンジします。(過去事例:「iPhoneでKANMAKIの5秒PR動画をつくろう(2019)」)

KANMAKI Website → https://www.kanmaki-foil.com/

Rediscovery Label おもろい新商品シール開発

株式会社大槻シール印刷

当社は「まちのシール屋さん」。シールは身近な存在ですが、その使い道はまだまだ未開拓。シール印刷の実際を理解して、新しい感覚の商品の企画開発から製品の完成、ネット等での販売方法を考え実践します。学生さんの感性に期待しています!

(株)大槻シール印刷Website → http://www.otsuki-seal.co.jp/

京都北部の観光振興企画・提案project

一般社団法人KOKIN

舞鶴で地域資源を活かしたまちづくりを進める「KOKIN」とともに、「京都一、チャンスのあるまち」を実現するため、ビジネス機会の企画提案やイベント企画を行います。今回は「観光振興」にフォーカス。提案型の能動的なチャレンジを求めます!

古民家の宿「宰嘉庵」Website → https://www.saikaan.com/

色んな若者が訪れる場の運営

京都市北青少年活動センター

ユースワーカーの仕事を体験しながら、センターを利用する若者のニーズを把握し,成⻑につながるイベントを企画,実施します。人との関わりをよりよいものとする新たな視点を得られます。ユースワーカーは、若者のパワーを間近で実感できるやりがいのある仕事です。

北青少年活動センターWebsite → http://ys-kyoto.org/kita/

下京青少年活動センター広報プロジェクト

京都市下京青少年活動センター

幅広い市民に認知され、若者が集まる青少年活動センターを目指して、センターの取り組みや利用者の紹介などを発信します。広報活動に関心のある方、若者らしい発想で“しもせい(下京青少年活動センター)”を盛り上げていきましょう!

下京青少年活動センターWebsite → http://ys-kyoto.org/shimogyo/

日本一小さな百貨店で考える持続可能な暮らし

チャレンジつねよし百貨店実行委員会

京都府北部、京丹後市にある【日本一小さな百貨店】。商店、コミュニティセンターとしての百貨店をベースに、お客様や地域の方との交流を通じ、持続可能な暮らし、理想とするコミュニティのあり方を考えます。具体的な活動内容は応相談。

つねよし百貨店Website → http://e-mura.jp/tsuneyoshi/

子どもが抱える「困った」を地域で解決していくための取り組み・仕組みづくり

特定非営利活動法人山科醍醐こどものひろば

子どもの生活・学習・余暇支援、学校サポートから取り組みを考えます。様々な社会課題を抱える子どもたちと関わるなかで、その子たちの抱える“困った”に気づき、それに対して何ができるのか、まちにどういうアクションが必要なのかを考え、実践してください。

山科醍醐こどものひろばWebsite → http://www.kodohiro.com/

「福祉×IT×地域」で障害者が安心して働ける世の中づくりプロジェクト

特定非営利活動法人クリエイター育成協会

京都市地域が全国の見本となるよう、障害を持つ人が安心して働ける土壌づくりのための調査や若い視点での障害者福祉の発信に期待しています。固定概念にとらわれない、新しいカタチの福祉の取り組みに興味がある方!障害者雇用率が低い現状を変える斬新なアイデアを求めます。活動内容は応相談。

クリエイター育成協会Website → https://cra.jp/

SDGsの観点から「まちの活動団体」さんの次の一歩を応援・提案する支援プロジェクト

有限責任事業組合まちとしごと総合研究所

下京いきいき市民活動センターは、SDGsとダイバーシティをキーワードにまちづくりプロジェクトを応援する「ダイバーシティズン・センター」です。今回は団体さんとSDGsを見出し、調査研究、活動の企画実施などを行うSDGs支援プロジェクトに一緒に取り組んでいきます!

まちとしごと総合研究所Website → https://machigoto.org/

起業家のまち「もりやま」を目指してプロジェクト

株式会社みらいもりやま21

守山市出資のまちづくり会社「みらいもりやま21」にて地域の課題を解決するビジネスモデルを構築すべく活動します。テーマはヒアリングで決定しますが、「稼ぐ商店街事業」や「リノベーションによるまちづくり」など。行政・商店街・地元企業などと協働することで、机上の空論でなく実戦的な経験知識が身に付きます!

みらいもりやま21Website → http://moriyama21.jp

地域の課題解決を通して、持続的に地域のエコシステムが回っていく仕組みづくり

一般社団法人 Impact Hub Kyoto

Impact Hub Kyotoが関わる地域のフィールドにおいて、社会課題を発見し多様な関係者(地域の金融機関、ものづくり企業など)と協働しながら、持続的かつ地域のエコシステムが回る仕組みを考えます。学生ならではの視点を言語化し、実際のビジネス構築を主体的かつ多くの人を巻き込みながら実践していく方を歓迎します。

Impact Hub Kyoto Website → https://kyoto.impacthub.net/